-
巡り~なのブログが更新されました~♬
2021.02.02(火) -
皆さんこんにちは(*´∀`*)ノ。+.・*
【2020-2021たはら巡り~な】のブログが更新されました✨
たはら巡り~なとは、愛知県最南端にある渥美半島・田原市を''何度も巡ってほしい!''と思いを込めてできた体験プログラムです‼
2020-2021観光体験博覧会「たはら巡り~な」がスタートしました☆彡
以前、ビューローにニュースでもお知らせした☞☞☞「豊橋鉄道グループ♬渥美半島の魅力を発見!
【ローカル電車🚋・バス🚌途中下車の旅】めぐり~な・菜の花まつりコラボ企画」
↑↑↑こちらが今回は、巡り~なの記事で紹介されました
🚋🚌🚋🚌🚋🚌🚋🚌🚋
豊橋鉄道渥美線と豊鉄バスを乗り継いで、早春の渥美半島へぶらり旅。
「田原駅~伊良湖岬」区間は同一方向に限り途中下車が可能なので、たはら巡り~なの体験プログラムを周遊してみませんか?☺
伊良湖旅きっぷは、土・日・祝限定で利用可能、菜の花宿泊きっぷは平日も利用可能(※日帰り不可)です!
予約は不要で、切符は使用開始7日前から販売してますよ~♪
次回の投稿もお楽しみに★
-
デジタルスタンプラリー【苺一会🍓】の、商品発表会を開催しました~(^^)v
2021.01.28(木) -
渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、こんにちは(*'▽')✨✨今日もご覧頂き、ありがとうございます💕今日は、先日開催いたしましたデジタルスタンプラリー【苺一会🍓】の商品発表会の様子をご紹介しますね♬
今回のイベントは、渥美半島観光ビューローと、豊川市観光協会さんとのコラボ企画。イベントは、JAFさんのデジタルスタンプラリーのシステムを使い、開催しております。
日研農園さんのいちごチョコレート、ニュー渥美観光さんの冬のいちご花火、伊良湖清田苺園さんのフレッシュ苺。本当に豪華な風景でしたよ~♬
各新聞社さんにも取り上げて頂いて、素敵の紹介していただきました♬
このスタンプラリーは、どなたでも参加可能です!!!いちご好きな方も、そうでない方も、ぜひご参加下さいね✨✨
2つの街のストロベリーロードで、ドライブスタンプラリーしちゃおう♬
2つの街のストロベリーロードで、ドライブスタンプラリーしちゃおう♬
田原地区・参加店(スタンプスポット)スイーツ&ジェラテリア バロック
デイリーパラダイス牧場直送の搾りたて生乳の美味しさを味わえる直営店です。作り置きせず毎朝用意する、つくりたての絶妙な口どけを楽しめる癒しのスイーツです。
サクラカフェ
いちごクリームフラッペはいちごの果肉を使用したフラッペにたっぷりのクリームを添えたデザートドリンク!テイクアウトもできます。
レストラン サーフィン
サーフィンが盛んな赤羽根ロングビーチ近くのレストラン。地元食材のメニューも多くイチゴのシーズンでは田原産イチゴを使ったクリームいっぱいのいちごパフェが大人気です。
日研農園
全部で5ヵ所、1,750坪の広大なハウスがあり水耕栽培のため、ハウス内は清潔感ある作りです。各ハウスに水洗トイレを設けるなど、女性への配慮もしております。甘さ、大きさが自慢のいちごです。楽しい思い出をお作りください。朝10時より受付を開始しています。入園は午後3時頃までにお越しください。
伊良湖 清田いちご園
約1,000坪のいちご温室で水耕栽培された、みずみずしい新鮮ないちごを収穫しています。ご家族や友達同士またカップルの方も大歓迎です。
冨貴屋
自然豊かな田原市の恵みをふんだんに使ったスイーツを販売しております。季節限定の『菜の花いちごロール』は当店一番人気です。
ポワール
渥美半島の豊かな自然の恵みを使ったスイーツを提供しております。恋人の聖地である恋路ヶ浜をイメージした洋風饅頭『恋路ヶ浜いちごみるく』を是非お土産にどうぞ。
ニュー渥美観光
メロン狩り、いちご狩り。収穫体験以外にも、冷暖房完備の快適な施設で食べ放題など心ゆくまで楽しめる。お越しの際は、国道沿いにそびえ立つ直径4メートルのジャンボ「メロン」看板が目印です!
菜の花まつり会場
広大な敷地に約1,000万本の菜の花が咲き誇り、2月3月の渥美半島の絶景ポイントの一つです。
田原市博物館
田原藩家老であり、画家としても名を成した激動の幕末を生きた渡辺崋山の関係資料を中心に親しみやすくわかりやすい展示で紹介しています。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
渥美半島菜の花まつり2021菜の花たちは、今日も元気に咲いてます😊♬◆菜の花まつりの公式HPはこちら→→→❁❁❁☞https://www.taharakankou.gr.jp/nanohana/🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶
-
アウトドアディスカバリーに出展しています‼️
2021.01.16(土) - 渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、こんにちは‼️
-
まちなか竹あかりお披露目式
2020.12.12(土) -
渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、こんにちは♪
いつもありがとうございます😊今日は、三河田原駅前で開催された、まちなか竹あかりお披露目式に行ってきました‼️これは、地元・田原中学校のボランティアクラブ 「たはランティア」の生徒さん達が、「まちなか賑わいづくり実行委員会」さんと協力をし、コロナ禍においても、街中に元気の光を灯したい‼️という思いを込めて、1つ1つ手作りをした「竹あかり」です。
代表の中学生の生徒さんのカウントダウンで、点灯です‼️すっかり日も暮れてきました。日が暮れると、こんなふうに浮かび上がります。風に飛ばされないように、台座同士を固定してくださる「まちなか賑わいづくり実行委員会」の方々。ボランティアクラブ「たはランティア」の中学生の皆さんの思いは、三河田原駅前に灯る竹あかりに負けないくらい、明るくて、熱いものでした(*´꒳`*)‼️
-
金山駅で観光展をやっています♪
2020.12.05(土) -
本日(12月5日)金山駅(出入り口付近)であいちの観光展をやっています♪渥美半島観光ビューローも参加しております。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださ~い!!
-
はんにゃ金田のちょいのめり(やしの実FM公式)に、出演してきました♬
2020.10.30(金) -
10月28日(水)にオンエアされた【はんにゃ金田のちょいのめり(やしの実FM公式)】に、局長が出演してきましたよ😊
今回は、田原警察署の岡山警部補も一緒でした。
『長神局長』:11月22日(日)には、『ララグランマルシェ』を開催予定です。
『岡山警部補』:秋の交通安全週間に限らず、安全運転に気を付けてください。田原市の安全を守ります♬
-
渥美半島メロンロードにご参加いただきありがとうございました。
2020.10.30(金) -
🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈
市内外、県外からもたくさんの方にご参加いただいた『渥美半島メロンロード【メロンにめろめろスタンプラリー2020‼】』!!!
初めての企画で、反省点も多々あるのですが・・・🙇💦たくさんの方から「メロンおいしかった~(*´▽`*)」「楽しく渥美半島を回れました!」「また参加したい(^^)/」「来年もやってほしい!!」などなど、うれしいお言葉をたくさんいただきました。全店制覇した方からは「渥美半島に詳しくなって、道も覚えたよ~!」との声も。本当にありがとうございました。
全店制覇は、、、、、18名でした(^^)/🎶この人数が少ないか多いかはわかりませんが、私は10人が超えた時点で大喜びでした~(*^▽^*)🍈何度も渥美半島に足を運んでいただきありがとうございました。
美味しいメロンに食事・渥美半島の夏の景色をたっぷり満喫していただけたと思います♪そしてメロンにめろめろになった2020年の夏だったと思います♪
🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈Wチャンス 田原市内ペア宿泊券 郵送しました🍈また、スタンプ5つ以上集め、アンケートにお答えいただいた中からのWチャンスプレゼント!たくさんのご応募ありがとうございました。10月28日に当選の方に郵送しました。当選された方は今日には届いていると思います🎶🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈
現在はまわってみ輪(りん)♬ 蔵王山のふもと城下町~スマホde謎解きスタンプラリー
-
GoToマリエール❣️
2020.10.17(土) -
渥美半島観光ビューローです‼️
マリエール豊橋さんでのGoToマリエール‼️ソリストの方によるヴァイオリン演奏や、歌。菜の花の撮影スポットや。フラワーアレンジメント体験。ぬりえバルーンもありますよ♪