-
伊良湖菜の花ガーデンの菜の花♪ (12月27日現在)
2021.12.29(水) -
こんにちは(^^)/道の駅田原めっくんはうす内 観光案内所です。
2022年1月15日から『渥美半島菜の花まつり』が開催されます♪
メイン会場の伊良湖菜の花ガーデンの現在の開花状況をお知らせします♪(写真は12月27日午前9時、ブログ読者さんが撮影してくれました。)
お花はまだちらほら咲いているくらいです。先日、渥美半島にも雪が積もりました⛄雪の中でも菜の花は頑張ってくれています!見ごろを迎えるのが楽しみですね♪
田原市内の遊休農地では、見ごろを迎えた菜の花畑もあります♪
-
加治町の遊休農地の菜の花がきれいです♪
2021.12.25(土) -
こんにちは!! 道の駅田原めっくんはうす内 観光案内所です(^O^)/
寒くなりましたね!!そんな中、菜の花は咲き始めてま~す(^^♪
道の駅田原めっくんはうす付近で
現在、きれいに見られる遊休農地の菜の花畑を紹介しま~す(^-^)/
(12月23日現在)
☆加治町新田 (約9000㎡)
(国道259号沿い・道の駅田原めっくんはうすからお車で約3,4分です)
道の駅田原めっくんはうすから伊良湖方面に国道259号を、約2、5㎞走ると左手に
駐車場もあるのでのんびりと時間を過ごすことができますよっ!(10台くらい)
木の手作りベンチもあり、座って眺めることもできます。
もちろん写真も思う存分撮れますよ~!!
田原市街の遊休農地の畑では、菜の花が所々で咲き始めました。
今後、いろいろな所で、黄色一面のじゅーたんが楽しめるかと思います!
こちらの加治町の菜の花畑では2022年1月15日(土)菜の花まつりオープニング同時開催田原菜の花エコプロジェクト感謝祭2022が開催されます※渥美半島菜の花まつりは2022年1月15日(土)~開催します。
メイン会場の伊良湖菜の花ガーデンの現在の様子渥美半島菜の花まつり2022のチラシ・田原菜の花MAPのパンフレットを差し上げています(^_^)v
-
ミニ丼販売中‼️ 行こうよ❗️【in田原マルシェ・クリスマスマーケット】
2021.12.19(日) -
【行こうよ❗️田原マルシェ クリスマスマーケット】
始まりました‼️
今日は、「どんぶり街道」から、「ミニ丼」の出張販売もしてますよー♪
寒いので、防寒対策をしっかりとして、お越しくださいませー😊
駅前キッチンカーも増えてきました。
始まりました‼️
-
おざきいちご園のいちご狩りが始まりました♪
2021.12.18(土) -
道の駅田原めっくんはうす内 観光案内所からのお知らせです♪
いよいよいちご狩りの時期がやってきました!!
おざきいちご園さんでは いちご狩りが
令和3年12月18日(土)から始まりましたよぉ~!! 待ってました~(^-^)/
さぁ~!! いちご狩りしよ!!
おざきいちご園さんのいちごは大きくてすご~く甘いですよ💖
おいしいいちごをお腹いっぱい食べましょう!!
・12月18日~5月5日・・・ 火曜日、水曜日 休み
(12月30日~1月3日・1月25日~2月17日は休み)
(4月12日~4月28日は火・水・木が定休日)
・10時~16時 営業 / 平日 10時~15時 営業
・品種 章姫
・制限時間 60分
・予約優先+先着順
TEL予約を必ずしてからお越しください。
TEL:080-5132-1525 / 090-3625-3227
・70歳以上は200円引きです。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にぜひいかかがでしょうか?
・車椅子、ベビーカーでもOK!!(要事前連絡)
・(注)カーナビ入力は住所でお願いします(田原市大久保町山下25)
・いちごの販売もしてますよ♪
※おざきいちご園の詳細・予約状況はこちらから →→ ♪ ♪ ♪
※渥美半島いちご狩りガイド2022はこちらから →→→ ♪♪♪
(1月上旬には他の農園でもいちご狩りが始まります)
※12月1日~ お陽様農園・ニュー渥美観光でいちご狩り開始してます!!
お待ちしておりま~す (^-^)/
-
道の駅「あかばねロコステーション」内の【ルルモアナ】に、新メニュー登場‼️
2021.12.08(水) -
渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、こんにちは🤗
今日は、道の駅「あかばねロコステーション」の中にある【ルルモアナ】の新メニューを紹介します♪その名も「みたらしソフト」‼️これは、JA愛知みなみさんのこだわり生乳🐄「どうまい牛乳」から作られた「どうまいソフト🍦」がベース。そこに、三河産のたまり醤油たれのみたらしだんごがトッピングされた。。。まさに、甘さと辛さの無限ループの、美味しい仕上がり(*´꒳`*)💕ぜひぜひ、「↑どうまいソフト」と、「↑みたらしのたれ」が混ざったあたりを食べてみて下さい♪もう、あえて「だんごからたれをすくって」食べたくなるくらいクセになりますから(●´艸`)ムフフ
ルルモアナの店内からは、海も眺められるオーシャンビュー🏄♂️🏄♂️🏄♂️‼️いまからの季節は、焼きたてのおだんごも食べれば、ほっこり温まれておすすめです♪ぜひ、休憩がてら、道の駅「あかばねロコステーション」内の、【ルルモアナ】に寄られてみてはいかがでしょうか(*'▽'*)
【ルルモアナ】の営業時間等は、こちらから要チェックです‼️☎︎0531-45-3535****************************************
道の駅「あかばねロコステーション」田原市赤羽根町大西32-4☎0531-45-5088➡★★★ ☞https://www.taharakankou.gr.jp/spot/000237.html
➡あかばねロコステーションはこのあたりです。
-
【渥美半島菜の花まつり2022】に向けて‼️菜の花ガーデンの清掃活動第二弾♪
2021.12.05(日) -
渥美半島観光ビューローのブログをご覧の皆さま、こんにちは😃
先日の、『伊良湖菜の花ガーデンの清掃活動第一弾』に続き、清掃活動第二弾を行ってきましたよ~‼️
海岸の清掃作業も行いました🏄🏄🏄
【渥美半島菜の花まつり2022】は、令和4年1月15日(土)から始まります🤗楽しみにしていてくださいねー♪
-
田原市内の紅葉情報2021♪(12月2日現在)
2021.12.03(金) -
こんにちは(^O^)/
道の駅田原めっくんはうす内 観光案内所です♪
紅葉の季節です(^^)v
田原市内(旧田原町)の所々で紅葉が見られるようになりました♪
一部ご紹介します♪(12月2日現在)
◎池ノ原公園♪
池ノ原公園にある池ノ原会館ではお抹茶がいただけます。
池ノ原公園の詳細はこちらから →→→ ♪♪♪
◎田原城跡の紅葉♪
紅葉しています。
これからが見ごろです!
田原市博物館の詳細はこちらから →→→ ♪♪♪
紅葉し始めています。一部は見ごろになってきていました!これからきれいに見られそうです💖約5000本の樹木が山を染める紅葉スポットです。
ハイキングコースもあり、もみじ狩りなど楽しめます♪
今はサザンカも見られます♪とてもきれいです♪2日の日は天気も良く、お散歩日和でした。
滝頭公園の詳細はこちらから→→→ ♪♪♪