• マイページ
  • 宿泊のご案内
  • 観光パンフレット
  • 渥美半島ぶろぐ
  • 体験プログラム【たはら巡り~な】
  • かんこうえりあけんさく渥美半島ボランティアガイド

勝手に見送り隊も出走!『勝手に見送り隊10月12日版』(^▽^)/【SSTR2024】

渥美半島観光ビューローのブログをご覧いただきありがとうございます(^▽^)/

今日は、先週土曜日から始まった【SSTR2024 勝手に見送り隊】の10月12日(土)の様子をご紹介いたします♬
前日に伊良湖周辺にご宿泊頂いたライダーさんや、当日伊良湖岬向けて走って来てくださったライダーさん。
たくさんのライダーさんに集まっていただきました!
日が昇る前の時間から、続々とライダーさんが集まってきましたよ(^▽^)/
補給食(試食用?)としてお配りさせていただきました(*'▽')✨✨
いつもありがとうございます!


今年はキャベゾウの看板もご用意しています♬

総勢約150台のライダーに来ていただきましたよ✨✨

ライダーの方々と談笑したり・・・楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。


さ~、日の出の時間を迎え、皆さんスタートです!
勝手に見送り隊みんなで、お見送りですっ!!!
いってらっしゃ~~~~~い!
お気をつけて~~~!!!
ご安全に~~~~!!!

さ~~~!!!
「勝手に見送り隊」の私たちも、この日はライダーとして、SSTRに出走しますっ!!!
ビューローの職員の私も、法被を着て千里浜を目指しますっ!!!
それでは安全運転でいってきますっ!!!
ライダーの皆さま~!
安全に、千里浜ゴール目指して頑張りましょう(*'▽')💕


東日新聞さんが記事にしてご紹介下さいました!
田原市がライダーに優しいまちを目指していること。
「SSTR2024」のこと。「勝手に見送り隊」のこと。
そして、ここ田原市が「SSTR2024」のゴールに必要なポイントをまとめて獲得できること。
他にも、とてもわかりやすく書いてくださっています!

東日新聞さん、いつもありがとうございます(^▽^)/
令和6年10月8日「東日新聞朝刊」 より引用

リンク

今年もやってきました!『勝手に見送り隊10月5日版』(^▽^)/【SSTR2024】

渥美半島観光ビューローのブログをご覧いただきありがとうございます(^▽^)/

今日は、先週土曜日から始まった【SSTR2024 勝手に見送り隊】の初日の様子をご紹介いたします♬
当日はあいにくの小雨の中・・・たくさんのライダーが順々に集まって来ました!


スタートの・・・つまり「日の出の時間」が近づいてくると!
雨も上がり、一瞬ですが、空が赤くなりお日様がのぞくのでは?と思うような天気になりました!

昨年もこの伊良湖岬からご出発くださったという新潟のご兄弟から、
ザラメ付きのおかきを、逆に頂いてしまいました(*'▽')✨✨
嬉しかったです~ありがとうございます!


初日の5日は、約80台のバイクを見送らせていただきましたよ♬
いつもの地元・田原市のライダーさん方もいらっしゃってました✨✨
もちろん、全力でお見送りさせていただきました!
そうそう~気付きましたか???
せっかくSSTR用に準備をしたのですが・・・いまいちきちんとお伝えできず( ノД`)シクシク…
ライダーの「旅の」ご安全を願っていますに、ちょっと改良しましたよ♬
どうか、ご安全に、ゴールの千里浜まで走り抜けて下さいね~!!!

この日のことを、東日新聞さんが記事にしてご紹介下さいました!
田原市がライダーに優しいまちを目指していること。
「SSTR2024」のこと。「勝手に見送り隊」のこと。
そして、ここ田原市が「SSTR2024」のゴールに必要なポイントをまとめて獲得できること。
他にも、とてもわかりやすく書いてくださっています!

東日新聞さん、いつもありがとうございます(^▽^)/
令和6年10月8日「東日新聞朝刊」 より引用



さ~、次は!
10月12日㈯です!

リンク