• マイページ
  • 宿泊のご案内
  • 観光パンフレット
  • 渥美半島ぶろぐ
  • 体験プログラム【たはら巡り~な】
  • かんこうえりあけんさく渥美半島ボランティアガイド

いちご狩り・いちごガーデンたはらがオープンしました♪

道の駅田原めっくんはうす観光案内所からのお知らせです♪

渥美半島のいちご狩りに新しく『いちごガーデン たはら』さんが
12月19日(土)オープンしました!!



★営業期間:12月19日(土)~6月頃  ★年末年始も営業予定
★営業時間:8時~16時半 (16時受付まで)
★制限時間:60分
★品種:章姫・(紅ほっぺ・かおり野)
★高設栽培で歩きながら楽々と衛生的にいちご狩りができます
★お子様の手の届くぐらいの高さなのでみんなで楽しくいちご狩りができます
★車いすやベビーカーのお子様連れも安心な全面バリアフリーで広々ゆったり
★男女別・車いす用トイレ・おむつ替えスペース完備
★予約制 ご予約をお願いします。

潮騒と常春の渥美半島で育った甘くておいしい♥いちご♥
お子様からお年を召した方までゆっくり過ごせるいちご園へぜひどうぞ!!


◎お問い合わせ・予約◎
 いちごガーデン たはら 
 TEL:0531-45-3155
 愛知県田原市高松町岩本239-1
 (国道42号線沿い・高松駐在所の前)
 ※(ナビは住所を入力してください)

 ※詳細はこちらからご覧ください→→→♪♪♪
 ※道の駅田原めっくんはうすからお車で約15分弱くらいで行けます。。。


渥美半島いちご狩りガイド2016 →→→♪♪♪
(渥美半島いちご狩り12農園の詳細・MAP)


12月19日現在、お陽様農園・ニュー渥美観光・おざきいちご園・
いちごガーデン たはらでいちご狩りが始まっております。
他のいちご狩り農園は来年1月上旬に始まる予定です。

予約制の農園が多いです。
必ず予約をしてからお越しください。
皆様のご来園をお待ちしております(^-^)/


リンク

★豊橋・田原 産直農業体験スタンプラリー★

道の駅田原めっくんはうす観光案内所からお知らせです♪

豊橋田原 
産直・農業体験スタンプラリー

2015年12月19日(土)
     ~2016年2月21日(日)

 

◎応募方法

 あぐりパーク食彩村」「サンテパルクたはら
 「豊橋エリアまたは田原エリア
でそれぞれつ合計ヶ所で応募用紙に
  スタンプを押して、「あぐりパーク食彩村」または「サンテパルクたはら」に
  設置されている応募箱へ投函するか、ハガキに貼って郵送してください!
  抽選で豊橋・田原の農産物などがもらえます☆
  スタンプラリー応募用紙は、各ラリースポットに置いてあります。
   ※応募はお1人様1通です。
   ※応募締切:2016年2月26日(金)必着

◎賞品内容
 ★特賞(2本) ・田原産 田原牛5千円分
 ★A賞(6本) ・豊橋産 農産物詰め合わせ
 ★B賞(50本) ・お近くの農協産直で使えます ふれあい商品券千円分
 ★トッピーちゃん賞(10本) ・豊橋産 次郎柿ワイン2本セット
 ★みなみくん賞(10本) ・サンテパルクたはら レストラン
                 旬彩だいにんぐ「mogu」 ペア食事券


◎応募・問合先
 豊橋田原広域農業推進会議 事務局 
  TEL:0532-51-2464


道の駅田原めっくんはうすも田原エリアのラリースポットです★
豊橋・田原方面へお越しの際は、スタンプを集めて応募してみてはいかがですか!

リンク

サンテ新春フェア♪ 1月3日 サンテパルクたはら

道の駅田原めっくんはうす観光案内所からのお知らせです♪

サンテパルクたはらでは、平成28年1月3日(日)
新春フェアが行われます!




◎甘酒の無料サービス
  10:00~  先着200人
◎餅つき大会
  11:00~/14:00~  小学生以下  各先着50人
◎はぐみんステージ
  11:30~/13:30~
◎サンテキャラクターと遊ぼう 
  随時

その他にも、
 ※お正月遊びコーナー
   1月3日(日)~11日(月・祝) 9:30~  サンテドーム
   羽根つきやこまで遊ぼう!!
 ※子ども工作教室「牛乳パックの竹とんぼ」
   1月10日(日) 10:00~  先着70名  サラダ館
などが行われます。

お正月はぜひサンテパルクたはらへ!!

サンテパルクたはら
TEL:0531-25-1234

開園時間 午前9時30分~午後5時
12月31日(木)~1月2日(土)は休園です。
入園・駐車場無料


道の駅田原めっくんはうすからサンテパルクたはらまでは、お車で約15分くらいです。

リンク

新春凧揚げ&餅つき 道の駅田原めっくんはうす♪ 1月2日

道の駅 田原めっくんはうすからのお知らせです♪


新春凧揚げと餅つき を開催します!!

 

☆H28年1月2日(土) 10時~12時頃 

 

道の駅 田原めっくんはうすにて

 

田原凧保存会さんによる

  餅つき・豚汁サービス (なくなり次第終了となります)

 

干支の小凧プレゼント (先着)

    10時~ (先着50名さま)  12時~ (先着50名さま)

 

凧揚げ・・・天候により中止する場合があります。

 

↑ ↑ ↑  今年(H27年)の干支小凧です♪ (参考までに)

        1月2日にプレゼントするものは申年の絵柄等になります♪

 

道の駅 田原めっくんはうすで

お正月をみんなで楽しも~う!!

みなさんのご来駅をお待ちしておりま~す♪ 

 

お問い合わせ先: 道の駅 田原めっくんはうす → → → ♪ ♪ ♪            

              TEL:0531-23-2525

              ※道の駅infoもご覧下さい

              (愛知ブロック「道の駅」連絡事務局公式サイト)

 

 

 ☆めっくんはうすの年始営業時間のお知らせ☆ 

   ※1月1日~1月3日まで 9時~17時

   ※1月4日~ 通常営業 9時~19時

リンク

12月12日~ いちご狩り開始♪ おざきいちご園

道の駅 田原めっくんはうす内観光案内所からのお知らせです♪

いよいよいちご狩りの時期がやってきました!!

 

おざきいちご園さんでは いちご狩り が

平成27年12月12日(土)から始まりま~す!! 待ってました~(^-^)/ 

さぁ~!! いちご狩りしよ!!

おいしいいちごをお腹いいっぱい食べましょう!!

おざきいちご園

 

・10時~16時   火曜日定休

・品種 章姫

・制限時間 60分

・予約制+先着順

 TEL予約を必ずしてからお越しください。

 TEL:0531-22-1525

 

・65歳以上は200円引き、75歳以上は500円引きです。

 おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にぜひいかかがでしょうか?

・車椅子、ベビーカーでもOK!!(要事前連絡)

・お土産用のいちごも販売しています♪

・(注)カーナビ入力は住所でお願いします(田原市大久保町山下25) 電話番号はNG!!

 

※おざきいちご園の詳細・予約状況はこちらから →→ ♪ ♪ ♪ 

 

道の駅 田原めっくんはうす からおざきいちご園までお車で7分くらいで行けます。

 

渥美半島いちご狩りガイド2016はこちらから →→→ ♪♪♪ 

 (1月上旬には全12農園でいちご狩りが始まります)

  ※12月1日~ お陽様農園ニュー渥美観光でいちご狩り開始してます!!

 お待ちしておりま~す (^-^)/



 

リンク

紅葉情報♪ 2015

今日は比較的暖かな日ですが、先日の寒さで紅葉が一気に進みました!!

田原市内(旧田原町)の所々で紅葉が見られます♪

一部ご紹介します♪


    

 ◎渡辺崋山像と紅葉♪ (池ノ原公園にて)  ・・・終わりに近し

 池ノ原公園内ではお抹茶がいただけます。

 池ノ原公園の詳細はこちらから →→→ ♪♪♪



◎田原市福祉専門学校と紅葉♪


   

   


 ◎田原城跡の紅葉♪ 見頃です!!

 お堀の方も赤く色づいています。

 イチョウは終わりました・・・・。

 

 田原市博物館は12月7日(月)~12月11日(金)まで展示入れ替えの為、休館です。

 12月12日(土)~1月31日まで

 『崋椿系の花鳥画』を開催します!!!!

 田原市博物館の詳細はこちらから →→→ ♪♪♪


    

◎蔵王山 

 所々で色付いています。

 蔵王山では山の紅葉が楽しめます♪ 

 遠くから眺めてもよし!! ハイキングしながらでもよし!!

 昨年の秋にリニューアルオープンした蔵王山展望台にぜひお越しください。

 いろいろとお楽しみいただけますよ~(^-^) 

 夜の展望台はライトアップされ、幻想的です♥ 夜景も最高で~す♥

  蔵王山展望台の詳細はこちらから →→→ ♪♪♪


   

   

◎滝頭公園・・・所々紅葉が見られます!!

 約5000本の樹木が山を染める紅葉スポットです。

 ハイキングコースもあり、もみじ狩りなど楽しめます♪ 

滝頭公園の詳細はこちらから→→→ ♪♪♪

 

紅葉を楽しみながら、ハイキング、お抹茶、博物館観覧などぜひご一緒にお楽しみください!!

 

 

 ※道の駅田原めっくんはうすから各博物館、展望台、池ノ原公園、滝頭公園まで

     お車で約10~15分くらいで行けます。。。

リンク