サンテパルクのチューリップ♪♪
20日(水)からサンテパルクたはらのチューリップフェアが始まっています♪
本日のサンテガーデンは、2~3分咲きでした!
温室で育った早咲きのチューリップは、今日でも楽しんでいただけます♪
チューリップの開花情報は、サンテパルクたはらのブログで紹介されていますので、こちらをご覧ください。
見頃は、今月末~来月初めを予定しているそうです(*^-゚)v
サンテガーデンのリビングストンデージーも見頃はまだ先ですが、満開になると一面のピンクできれいです。
サンテパルクたはらは、入園無料、駐車場も無料で、ご家族一緒に楽しんでいただける施設です。
春休みどこに遊びにいこうかな?って思ったら、迷わずサンテパルクたはらですよ~(*´∇‘)ノ
シデコブシの開花情報♪
渥美半島の4か所で見られるシデコブシが、一部見頃を迎えています。
藤七原―
黒河湿地―
椛―
そして、伊川津―
まだ咲いていない木もありますが、一部満開になっているものも。
今週末頃が見頃となるのではないでしょうか。
詳しい、開花情報は、田原市教育委員会文化財課のHPをご覧ください(*´∇‘)ノ
シデコブシが少しずつ咲いてきました♪
暖かい日が続き、各地のシデコブシも少しずつ花が開いてきました(*´∇‘)ノ
シデコブシは、渥美半島を代表する花の一つで、全国的にも貴重な種類です。
渥美半島内には4か所の自生地があり、特に椛のシデコブシ自生地は国指定の天然記念物に指定されています。
こちらは椛のシデコブシ。
まさに今、開花し始めです。
ふっくらしたつぼみがちょうど開きかけているものがたくさんありました。
こちらは伊川津のシデコブシ。
こちらは、まだの様子です。
そして、こちらは黒河湿地。
まだの木もありますが、咲いている木もたくさんあり、
写真を撮りにきているお客様もいらっしゃいました♪
そして最後は藤七原湿地。
こちらも少し遅めでした。
シデコブシは、ふんわりとしたピンク色で華やかというより清楚な雰囲気のある花ですね。
ピンク色の強いものや、白と桃色のグラデーションの花などシデコブシの中にも様々な色があります。
そんな違いも楽しみながら、この時期しか見られない4か所のシデコブシをぜひ制覇してみてください♪♪
4か所の開花状況は、こちら(文化財課のHP)でご覧いただけます^^
チューリップフェアがもうすぐ始まります♪
サンテパルクたはらで3月20日(祝)より開催されるチューリップフェア。
フリンジ咲きや八重咲き、約70種類・6万本のチューリップが咲きそろいます(^m^*)
見頃を迎えたサンテガーデンの景色は、ほんとうにきれい!
昨年の様子はこちらからご覧いただけますよ~♪
チューリップフェア開始を前に、
今日から豊橋鉄道渥美線「新豊橋駅」にて、チューリップの展示が始まりました♪
サンテパルクのパンフレットも置いてあるので、ぜひお持ち帰りください♪♪
本日のサンテパルクたはらでは、温室で育った早咲きのチューリップたちがお出迎えしてくれましたよ。
サンテガーデンのチューリップの見頃は4月初めを予定しているそうです♪
今から楽しみですっ(*´∇‘)
本日の免々田川の河津桜の開花情報
この暖かさで、免々田川の河津桜の開花も一気に進みました!
ほぼ見頃となっています!
今週末にはきれいにご覧いただけると思います!(*´∇‘)ノ
16日(土)17日(日)には、免々田川沿いで茶店のサービスも行います。
時間は午前10時~午後3時です。
駐車場は、福江保育園、豊橋商工信用組合等に駐車場の看板があるところをご利用いただけます。
菜の花・桜の写真コンテストも行われていますので、
素敵な写真をぜひ、ご応募くださいね♪
サンテパルクたはらで河津桜が見頃です♪
春が近づいていますね***
サンテパルクたはらでは先日、梅をご紹介しましたが、
河津桜が見頃を迎えてま~す♪
のんびり散策しながらどうぞ!!
濃い目のピンクが鮮やかですねぇ♪
河津桜と梅の共演♪♪も見られます!!
(奥の方が河津桜で手前の方が梅です)
梅も早咲きは見頃を過ぎてしまいましたが、
遅咲きの梅がきれいに見られますっ!!
まだつぼみを膨らませた木もありますが・・・。
こちらの寒緋桜は見頃を過ぎてしまった感じですぅ・・・(T-T);
サンテガーデンはチューリップフェアに備えてます。
寒さが続いていた事もあり、今はこんな感じでした。
満開になる4月が今から楽しみですねぇ(^-^)
※開花状況等のお問い合わせはサンテパルクたはら まで
℡;0531-25-1234
※道の駅田原めっくんはうす からサンテパルクたはらまでお車で約15分くらいで行けます。。。
本日の免々田川の河津桜開花情報
暖かい日が続き、免々田川の河津桜の開花も進んできました♪
全体的に木がピンク色に見えるようになってきました^^
今週末頃が見頃になってくると思います^^
16日(土)17日(日)には、免々田川沿いで茶店のサービスも行います。
時間は午前10時~午後3時です。
駐車場は、福江保育園、豊橋商工信用組合等に駐車場の看板があるところをご利用いただけます。
菜の花・桜の写真コンテストも行われていますので、
素敵な写真をぜひ、ご応募くださいね♪
本日の河津桜開花情報
免々田川の河津桜の、本日の開花情報伊をお知らせします(○ 'ー')ノ
本日の様子。
全体的には1分、2分咲きといったところです。
300本ある木のうち、5本くらいは5分咲きの所もあります。
3月16日(土)、17日(日)に福江保育園の免々田川沿いの空き地にて
渥美ロータリークラブと福江まちづくり推進協議会にて、茶店風のおもてなしを行います。
時間は午前10時~午後3時です。
駐車場は、福江保育園、豊橋商工信用組合等に駐車場の看板があるところをご利用いただけます。
桜・菜の花写真コンテストも開催しています。
写真コンテストは、事務局までお問合せください。
【問合先:渥美ロータリークラブ(担当:榎本) 090-1275-5465】
河津桜、満開まではもう少しお時間がかかりそうですが、
一週間後には、菜の花と河津桜の色のコントラストを楽しんでいただけるかと思います(*^-゚)v
本日、免々田川の河津桜は一分咲きです。
たくさんお問合せをいただく、免々田川の河津桜ですが、
本日の様子がこちら。
ずいぶん暖かくなってきましたが、まだまだ・・・という感じです(> <)
先日、今週末くらいには見頃になるかな・・・とお伝えしましたが、
これはまだかかりますね・・・すみません。
先日の「菜の花 桜まつり」の時には、ほぼつぼみ状態だったため、
イベントを主催していた方々が、リベンジに燃えているようです(*´∇‘)ノ
といっても、先日のイベントと同じ規模は難しい・・・ということで、
3月16日(土)17日(日)に小さな茶店が登場予定とのこと^^
河津桜をみながら、ほっこりと楽しめる日になりそうですね♪
河津桜・菜の花フォトコンテストも開催されています^^
応募用紙はこちら。
梅が見られます♪ サンテパルクたはらにて
春の到来を告げる梅の花が
サンテパルクたはら(田原市芦ヶ池農業公園)にて見られま~す♪
約200本が植えられています。
全体の半分以上の木はきれいに咲いておりほぼ満開です(^-^)
残りの木はつぼみ、つぼみが膨らみ始めたといった感じです。
赤や白の花を楽しめます♪
ぜひ、サンテパルクたはらにお越しの際はご覧になっていってくださいねぇ!!
他にも『寒緋桜』や『河津桜』が数輪咲き始めています。
つぼみがまだ多いですが・・・。
見頃まであともう少しですね・・・。楽しみですねっ!!
そしてそして 《予告》
3月20日(祝・水)~は『チューリップフェア』が始まりますよ~♪
たくさんのチューリップが皆さんをお迎えしてくれますよっ!!
こちらも楽しみですねぇ・・・ ^-^
※サンテパルクたはらはこちらから →→→ ♪ ♪ ♪
※開花状況等のお問い合わせはサンテパルクたはら
℡;0531-25-1234 まで
※道の駅田原めっくんはうす からサンテパルクまでお車で
約15分くらいで行けます。。。