-
3月10日【東海七福神めぐり 春の大祭】
2022.02.28(月)観光・イベント情報 -
◆東海七福神奉賛会事務局(豊橋鉄道㈱事業部)から、3月10日の東海七福神めぐり 春の大祭に関してのお知らせです。
東海七福神春の大祭行事(お接待、売店)は中止しますが、当日の個人参拝は自由散策となります。各寺での御朱印は受け付けておりますので、よろしくお願いします。
渥美半島の七福神をめぐる七難即滅・七福招来を与え、天下泰平を願う庶民の信仰がはじまりと言われる七福神。
渥美半島の周遊でぐるっと巡れます!
春の大祭 3月10日(水)
秋の大祭 11月10(水)
(日曜日の場合は翌日)
渥美半島 東 海 七 福 神 の 由 来徳川家康公が、長い戦国時代を平定し、江戸に幕府を開かれた時、当時の世相を憂い、民政の安定と
庶民救済の守り神として、国神を始め、印度、支那の名のある諸神をあつめて、人々に七難即滅、七福
招来を与え、天下泰平をねがう庶民信仰として、広めたのが、七福神のはじまりと伝えられております。東海七福神は、昭和33年に開眼し、三河湾国定公園に指定されている渥美半島にあります。名刹七ヶ寺に七福神を祀り、信仰と観光を兼ねて巡拝出来るようにしたものです。七福神巡拝によって、皆様方の生活の中から不安と不幸を除き、安心と幸福が授かれば、幸いだと存じます。
春の大祭 3月10日秋の大祭11月10日(両大祭も当日が日曜日の場合は11日となります)
◆お問い合わせ◆
◆東海七福神奉賛会事務局(豊橋鉄道㈱事業部)☎0532-53-2134
◆霊場会事務局(潮音寺内)☎0531-32-0460
イベントの詳細はこちら➡➡➡https://www.taharakankou.gr.jp/event/000040.html - Tweet