渥美半島の 花・農業・漁業体験 体験
クルマエビやガザミの赤ちゃんたちを見に来て!
無料

体験時間
約60分
栽培漁業や愛知県の水産業の勉強も
開催日時 |
平日 10:00~12:00、13:30〜17:00 |
---|---|
体験時間 | 約60分 |
集合場所 |
公益財団法人愛知県水産業振興基金栽培漁業部 〒441-3618 田原市小中山町一膳松1番地3 |
栽培漁業センターでは、放流用の魚介類の種苗生産を行っています。種苗とは魚などの子どものことで、親から採卵した卵をふ化させて稚魚などを飼育し、放流できる大きさまで育てています。当センターでは、トラフグ、クルマエビ、アワビなど7魚種の種苗を生産しており、種苗生産の様子や種苗生産施設をご覧いただけます。栽培漁業や愛知県の水産業についても学ぶことができますので、学校の授業としても、ぜひご活用ください。
詳細情報
参加料金 | 無料 |
---|---|
体験時間 | 約60分 |
最小催行人数 | 1名 |
定員 | 40名 |
備考 | 時期によって見学できる魚種が少ないことがあります。施設内は、足元が濡れやすく滑りやすいので、お子様連れの場合はお子様用の長靴を持参してください。大人用の長靴(25,26,27cm)は各10足貸し出し可能です。 |
予約方法 |
電話予約のみ
平日 10:00~12:00、13:30〜17:00 |
予約電話番号 |
0531-33-0565 電話受付時間9時〜17時【締切】前日まで |
キャンセル | なし |
主催者 | 公益財団法人愛知県水産業振興基金栽培漁業部 |
---|
実施場所(集合場所)
集合場所 |
〒441-3618 田原市小中山町一膳松1番地3
駐車場 あり 愛知県栽培漁業センター |
---|---|
アクセス方法 | 三河田原駅から車で40分 |