-
令和3年度 『海のまち山のまち交流スタンプラリー』
2021.04.23(金)お知らせ -
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳渥美半島観光ビューローのHPをご覧の皆様こんにちは😊
田原市役所企画課よりお知らせです!
令和3年度『海のまち山のまち交流スタンプラリー』が始まります♬
お気に入りのスポットがきっと見つかる!
「南北約188㎞の楽しい」スタンプラリー 🚗
ぜひ巡ってみてはいかがでしょうか✨
🔴実施期間 2021年4月24日(土)~2022年3月4日(金)
※応募ハガキ必着
🔴スタンプラリーの詳しい情報はこちら➡➡➡パンフレット表面
➡➡➡パンフレット中面
✨交流スタンプラリーのルール各市町村のラリースポットの中から1か所を選んで、
台紙(応募はがき裏面)にスタンプを集めます。
●ラリースポットでスタンプを押して、「海のまち」と「山のまち」のペアを作ります。
●A・B・Cの3つのコースがあり、ペアが1つでも完成したら応募できます。
(ただし、金賞・銀賞の抽選は全コース制覇した方のみとなります)
●コースごとに抽選を行います。
ペアが多いほど、特産品が当たるチャンスが増えます。
●応募はがきに必要事項を記入し、切手を貼って応募してください。
(海のまち・山のまちの交流担当に直接持ち込むこともできます。)
●抽選でステキな商品が当たります。
(内容は応募用紙をご参照ください)
●応募は1人1通とします。
🔴抽選・発表
2022年3月に抽選を行います。
賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
🌟スタンプの場所🌊海のまち 田原市は、「蔵王山展望台」、
「サンテパルクたはら」、「道の駅 あかばねロコステーション」、
の4施設がラリースポットです。
🌳山のまちは、設楽町の「道の駅 つぐ高原グリーンパーク」、
「道の駅 アグリステーションなぐら」、「田峯特産物直売所(田峰観音駐車場)」、
阿南町の「道の駅 信州新野千石平」、「阿南温泉 かじかの湯」、
「あなん食彩館」、
宮田村の「こまゆき荘」、「本坊酒造株式会社信州マルス蒸留所」
の8施設です。
※各ラリースポットのスタンプ場所には、『のぼり』が立っています。
スタンプラリー用紙は各ラリースポットに置いてあります。
【注意事項】
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、
移動の自粛等が要請される場合は、お出かけをお控えください。
営業時間の短縮など、各ラリースポットの営業時間等は、
記載の各ラリースポット連絡先までお問合せください。
📞問合せ先田原市・・・ 田原市企画課 TEL:0531-23-3507
設楽町・・・ 設楽町企画ダム対策課 TEL:0536-62-0514
阿南町・・・ 阿南町総務課 TEL:0260-22-2141
宮田村・・・ 宮田村観光協会 TEL:0265-85-5864
環境の異なる「海のまち」・「山のまち」との交流を通じ、相互理解を深める目的で
「海のまち」・「山のまち」交流スタンプラリーを実施します。
遠くを先に目指すもよし、とりあえず近くもよし!!
各ラリースポットをまわって、「海のまち」・「山のまち」の魅力を満喫してください。
楽しんでくださ~い(^○^)
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳 - Tweet