-
愛知伊良湖サーフエリアガイドライン(5月18日発表)のお知らせ
2020.05.19(火)COVID-19(コロナウィルス感染症)の関連情報 -
愛知伊良湖サーフエリアガイドライン
海岸をご利用の皆様へ
緊急事態宣言発令中は、感染拡大防止に、ご協力くださり誠にありがとうございます。政府による緊急事態宣言は解除されましたが、愛知県は、独自の緊急事態宣言が継続されています。大切な人の命を守るため、引き続き、感染防止対策にご協力をお願いします。
すべてのサーファーの皆様へ
愛知伊良湖サーフエリアガイドライン
令和2年5月18日発表新型コロナウイルスに関し、令和2年5月14日に、法に基づく緊急事態宣言が解除されました。しかしながら、国内には緊急事態宣言が継続されている地域があり、また、宣言が解除された地域においても新型コロナウイルスの脅威が完全に去った状態ではありません。
田原市や地元住民のご理解をいただき、段階的にサーフィンを再開してまいります。
なお、今後の感染拡大の状況により、再度「自粛のお願い」をすることも考えられますので、感染予防にご協力をお願いします。愛知伊良湖サーフエリアガイドライン
(県、自治体の注意喚起を踏まえ是非とも予防の徹底をお願いします。)(1)5月19日(火)から愛知県内の方のサーフィンを可能とする。
なお、住民生活道路の通行に関しては、十分に注意して最徐行してください。
(特に高松・若見エリア)
※県外の方は、しばらくの間、ご遠慮ください。
(2)混雑したポイントを避け、限りある駐車場を有効に利用する。
(無理な駐車、駐車違反は禁止)
(3)出来る限り単独行動を心掛け、大人数での移動を控える。
(4)県をまたいでの移動は控える。
(5)ソーシャルディスタンスを守る。(陸上・水中問わず2m程度の距離を保つ)
(6)サーフィン前後は、速やかな行動を心掛け、海岸等で長居をしない。
(7)事故、ケガをしないように気を付ける。
(8)飲食店、コンビニなど利用する際は、十分な配慮をする。
(9)体調不良や発熱がある場合は外出は避ける。
(10)手洗い、うがいを徹底し、外出時はマスクの着用や消毒をする。※新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、ご協力をお願いします。
赤羽根地域コミュニティ連絡協議会 田原市東部太平洋岸総合整備促進協議会
日本サーフィン連盟愛知支部 田原市サーフィン協会
愛知サーフユニオン 田原市サーフィン業組合【問合せ先】田原市教育部 スポーツ課
電話:0531-23-3531 ファクス:0531-22-3811
✉お問い合わせは専用フォームをご利用ください。 - Tweet