観光スポット+観る + 歴史と文化 検索結果:34件(50音順)
渥美郷土資料館[あつみきょうどしりょうかん]
半島から外の世界へ広がりを感じる展示空間
渥美半島は黒潮おどる太平洋と波静かな三河湾にいだかれ、温暖な気候に恵まれた豊かな自然の中に、深い歴史 ...
営業時間: 9:00~17:00 , 入館は16:30まで 定休日: 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日),年末年始(12月28日~1月4日), 池ノ原会館[いけのはらかいかん]
渡辺崋山ゆかりの地
茶華道等伝統文化活動の場として建てられた池ノ原会館。 館内では、いつでも気軽に抹茶と季節の和菓子が味 ...
定休日: 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日) 岡田虎二郎邸跡[おかだとらじろうていあと]
「静坐法(せいざほう)」をあみだした岡田虎二郎の屋敷跡
つばき公園から西へすぐのところにある岡田虎二郎邸跡。田原の旧藩士の二男として生まれ、自身が虚弱体質だ ...
皿焼古窯館[さらやきこようかん]
職人たちの息遣いが聞こえる、庶民の生活食器を生み出した窯
渥美古窯の一つである『皿焼古窯跡群』(13基)の中で、最も状態が良かったのが「皿焼12号窯」です。現 ...
定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 城宝寺・城宝寺古墳(東海七福神)[じょうほうじ・じょうほうじこふん]
崋山の菩提寺で至福の花鳥画と出会う
田原が生んだ幕末の先覚者・渡辺崋山の菩提寺として名高い城宝寺。特に有名なのは、本堂奥の崋山霊牌堂の天 ...